入院・手術費用

入院や手術には高額な費用がかかる場合があります。具体的な費用は手術の内容や医療機関によって異なりますが、かかった医療費には公的医療保険が適用されます。また、医療費の個人負担を軽減するためのおもな方法として次のようなものがあります。

高額療養費制度の利用

・高額療養費制度は、1か月に支払う医療費の自己負担の上限(自己負担限度額)を超えた額が後から払い戻される制度です。自己負担限度額は、被保険者の年齢や所得によって異なります。
・医療機関の窓口でマイナ保険証(健康保険証利用登録を行ったマイナンバーカード)を提出し、「限度額情報の表示」に同意すると、窓口でのお支払いが自己負担限度額までとなり、自己負担限度額を超えた額の医療費を窓口で支払わずに済みます。
・あるいは、手術や入院が決まったら、加入している健康保険に「健康保険限度額適用認定申請書」を郵送で提出して「限度額適用認定証」を事前に入手し、保険証と併せて医療機関等の窓口に提示すると、窓口でのお支払いが自己負担限度額までとなり、自己負担限度額を超えた額の医療費を窓口で支払わずに済みます。

国民健康保険 に加入の方 市区町村役場
健康保険組合 に加入の方 健康保険組合
政府管掌健康保険 に加入の方 社会保険事務所
入院

民間医療保険の利用

・加入されている民間の医療保険が利用可能かどうか検討することも一つの方法です。

これらの制度や保険は、高額な医療費による経済的な負担を軽減するためのものです。ただし、具体的な制度や保険の詳細、適用条件等は、各自治体や保険会社により異なるため、詳細はお住いの自治体や加入されている保険会社に直接お問い合わせください。

PAGETOP